病気や怪我のとき

保健管理室

保健管理室は本館の1階にあります。

保健管理室

学校感染症による出席停止証明書

必要事項を 病院で記入 してもらい、公認欠席届に添付してWebで提出してください。
証明書の原本は保健室に提出してください。公認欠席届

学校感染症(例)

  • インフルエンザ
  • 風疹
  • 麻疹(はしか)
  • 水痘(みずぼうそう)
  • 結核
  • 百日咳
  • 咽頭結膜熱(プール熱)
  • 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
  • 流行性下痢嘔吐症
  • マイコプラズマ感染症
  • その他の感染症

傷害保険制度について

本校では、病気や怪我の治療があった場合の傷害保険制度として、ウェルネス(近畿大学学園学生健保共済会)と日本スポーツ振興センターを導入しています。

それぞれ申請用紙があり、申請の期限が限られていますので、怪我や病気の治療をした際には、まずは 保健管理室(本館一階) にお問い合わせ下さい。

ウェルネス(近畿大学学園学生健保共済会)

病気やけがをして健康保険を使って治療した場合、病院や薬局の窓口で支払った自己負担額が給付されます。(歯科・口腔外科診療・装具代は除く)

申請期限は、診療月の翌月から数えて2か月目にあたる月末です。

入学と同時に自動的に会員となります。

日本スポーツ振興センター

学校の教育活動全般(授業・休憩時間・部活動・学校行事・合宿・登下校・学生寮等)の災害で、医療機関(歯科・口腔外科診療含む)を受診した際の、医療費や治療に必要な装具代の給付が行われます。(一部対象外の場合があります)

申請期限は、給付事由が生じた日から2年間です。

入学時、保護者の同意の上、加入となります。